
Mar 24th, 2017
平成29年3月23日(木)新潟県旅行協会上越支部で
 「上越の偉人探訪と国登録有形文化財「宇喜世の
 ランチ御膳に舌鼓」の研修旅行に行、上越の魅力が
 再発見出来ました。こんなに良い所が上越にあった
 とは・・・。「あ~っ、もったいない」と実感。
 「是非、上越にお出かけください」
 
    <切手の生みの親、前島密記念館>
 
    <岩の原葡萄園第二雪室の中のワイン樽>
 
 
   <昔の水車を階段の手すりに使用した「宇喜世」>
 
    <小林古径が実際に絵を描いていた場所>
 
  <100年を超えた映画館「高田世界館」の現役映写機>
  
   <「高田小町」では高田の移り変わりが分かります>
    (写真は昭和初期)